へべれけの走る世界☆

Running saves my life!

関東ふれあいの道【埼玉】コース4峠の歴史をしのぶみち

こんにちは、へべれけです!

 

今回は、

関東ふれあいの道【埼玉】コース4峠の歴史をしのぶみち

 

についてお話します!

 

西武鉄道正丸駅から奥武蔵山地の稜線部を通り、白石車庫バス停に至る健脚向きのコースです。

www.pref.saitama.lg.jp

 

さて、いよいよ埼玉編もクライマックス!!今回はコース4→12と連続30キロの長旅です。明るいうちに帰れるのか!?ヘッドランプ、ヨシ!

コース4は所要時間6時間20分、15.6キロの道のりです。

 

それではいってみよー!!

 

朝、6:30正丸駅!(笑)

いやーなんでこんなに早いのかって、今回怖くてしょうがないんですよ、

明るいうちに帰れるかって。

まだ朝も暗いんだけどw。

 

全行程30キロ超えるから。

トレイルだから。

 

どきどきがたまらねぇぜ!(笑)

 

さてさて、駐車場の紹介から。

駅のとなりに20台くらい止められる駐車場がありまして、

さきに500円払って、レシートをダッシュボードに

置いておくスタイル。

 

もうすでに、登山客らしい人たちがいるなぁ。

この辺の山を登るのかな?

はっ!それともライバルか!?

 

せっかくの「ふれあいの道」なんだから、

同業者?ともふれあいたい。

 

さて、駅前を通り過ぎて、いよいよスタート!

我らが石柱(ちょっと古め)の横に階段がある。

 

しゅっぱーつ!!

線路下のトンネルをくぐって、

朝も早い静かな街並みを歩いていく。

 

 

なんか、お堂を発見!

安産地蔵だって!

このあたり、苔むした石垣が続いて、すごく風情があるなぁ。

昔の人の生活力、というか美意識、というか、

お片付け力すごい。ととのってる。

 

民家の隣に、我らが石板発見!

石板から急に道が細くなってる。

民家に車が突っ込まないか心配だ。

 

さて、いよいよ林っぽくなってきたぞぃ。

 

お申講。

勉強になるなぁ。

こういう風習ってどんどん廃れちゃうのかな。

 

あ!!!

竹2本、って結構いろんな山のほこらとかに、

デザインされてたりするよね!!(コース8参照)

そういうことだったのか!

ちょっと賢くなった。

 

もっと古代のロマン!!

武甲山もちかいから、石灰岩なのかな?

恐竜も出てくるかな?

 

ゴロゴロとしわ岩と沢が続く!

スミレが咲いてる時期にまた来たいなぁ。

 

金属の橋が斜めになってる。

 

ここでようやく、後ろから朝日がさしてきた。

小鳥さんたちもおはようって鳴いてる。

高原キャンプの朝みたいだ。

 

ひんやりと澄んだ空気が気持ちいい。

 

お、急坂。

下が凍ってて、手すりがありがたい!!

すべるすべる!!

 

ひやひやどきんちょしながら、上り切った!

正丸峠に到着!

峠の茶屋もまだやってないみたい。

まだ7時30分だしな。

 

道の反対側に、石の階段がある。

ここから上るんだな。こんこん。

 

こんこん。

階段を登りきったところに、我らが看板がありました。こんこん。

落ち葉の気持ちいいトレイル。こんこん。

 

あ、看板みっけ!こんこん。なになに、たぬき…。

はっ!!

さっきから「こんこん。」言ってるのはたぬきに化かされてたのか!!??

 

下ばかり見てたから気が付かなかったけど、

葉のない枝の間を飛び交う小さな鳥。

あ、キツツキだ!

 

こんこん。っていってたの、君たちだったのね。

謎が解けて、先に進む!

 

うぉ、珍しい!

我らが看板が立ってる!

珍しいものいろいろ見て、気分もよく、先に進もう!

 

雪がちょっと残ってるな。

 

川越山!

川は見当たらない!

 

ちょっと下がって、ここが今日の撮影ポイント、

旧正丸峠!

こんな山奥だけど、峠の交差するこの場所、

昔は違う方面から来た人たちが

「やぁ」って言ったりしてたのかな?

 

先に進むと、岩の稜線。

ちょっとわくわく!

 

高度があるので、笹が生えてますねぇ。

このあとちょっと大変だった。

 

崩れた急斜面にロープ。

わくわく!

 

全力でロープを握りながら下りたけど、

何回かすべった。

腕がプルプルするw!

 

サッキョ峠!

どういう意味でしょう?

 

山の北側は雪が残ってて結構寒い。

 

ロードに出た!と思ったら、

ここが虚空蔵峠!!

なんだかすごい名前だ。

 

さて、ここからロードを進む。

くねくねしてて楽しいね!

 

おや。

さて、来ましたよこのパターン。

右にロード、左にトレイル。

我らが道しるべはビミョーな位置を指している。

 

どっちだ!?

 

踏み跡がしっかりしてそうなので、

左だ!行くぜトレイル!!

はい、たぶん、ミスコース(笑)!

 

さむいよー!!

 

方角的にはあってるからとりあえず進んでみたら、

この後通るはずの分岐にでた。牛立久保。

 

めざすは刈場坂峠なので右に進む。

 

ちょっと上って、横見山!

 

下っていくと、建物が見えてきた。

峠は近いか?

奥宮ってなんだ?(どれのこと?)

 

さぁ、つきました、刈場坂峠!!

さみぃー!!!!

 

雪と氷の世界だ!!

6月に奥武蔵ウルトラで走るときには、

かぶり水であたまに水かけてもらうんだよ、ここで。

信じられない!

 

動いてないと寒いので、先に行くぜ!

さっきの立牛久保の分岐まで戻って、大野峠方面に足を進めます。

二子山!!っていうか、周り山しかないけど!!

 

日差しが心地いい。

ロードが見えてきたぞ?

七曲り峠!

 

一瞬だけロードに降りて、再びトレイルに入ります。

 

少し進むと巨石群。岩がゴロゴロ。

楽しい!

 

それにしても誰ともすれ違わない。

どうせ山を歩くならもうちょっと暖かい場所がいいよな。

 

カバ峠!

なんでカタカナでカバ?

刈場坂峠も(かばさか)だよね、

何か関係があるのかな?

 

大野峠に到着!!

おお、ここの休憩所には登山客が2人もおる!!

 

県民の森のほうに行くのかな?

 

さて、再びトレイルにもどって進んでいくと、

急に開けた場所に出た!

なんでも、パラグライダーの飛行場だとか。

飛び立とう、未来信じて!

 

飛び立ったはいいけど、どこに降りるんだろう???

一気に下山できるのかな?

に引っかかったりしたらやだな。

 

飛行場を後にすると、

T字の分岐。右に進む。

 

進んだ結果がコレ。

靴に雪はいったー!!!

ちべたい!

 

再びのロードを進むと、もう今日何度目の峠?

高篠峠に到着!

 

我らが看板がありますなぁ。

昔の人はいつも、こんな数知れない峠を越えて移動してたんだ。

すげぇな。

 

このあと、バリバリに凍ったロードを進むと、見えてきた!

前回コース5で来た、白石峠!!ここから先は踏破済みなので省略。

このあと、折り返してコース12に入ります!

午前中に終えられてよかった!!

 

というわけで、コース4フィニッシュ!!

 

ひたすら山道をあるいて、いくつもの峠を越えていくコースでした。昔の人たちが切り開いたであろう峠道。歴史とロマンを感じる旅になりました。

 

というわけで、今回のまとめです。

 実際の走行距離12.00キロ

 行動時間3時間13分

 獲得標高1189mでした。

 

このあとは、コース12に続きます。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

(R5.2.18実施)